サービス業の会計処理~役務原価と役務収益~
今回は簿記2級特有の論点である「サービス業の会計処理」についてまとめました。クイズの解説も合わせてご覧下さい。
役務収益と役務原価
役務とは、商品のように形のある物ではなく、サービスという形のないものです。
サービスには、教育、宅配、修理、運送、理容などがあります。
「役務収益」とは、役務を提供したことにより認識される収益のことであり、「役務原価」とは、役務を提供したことにより認識される費用のことです。
簿記の問題でよく出題されるのは旅行と講座です。
会計処理を例題で詳しく見ていきましょう。
会計処理
サービス業の会計処理は大きく2ステップに分かれます。
サービス提供前の会計処理
サービスの提供前はまだ収益を認識してはいけません。
よって、サービス提供前に受け取った代金は契約負債(負債)で処理し、サービス提供前に支払った代金は仕掛品(資産)で処理します。
前払金ではなく仕掛品であることがポイントです。
なお、契約負債の代わりに前受金勘定を使う場合もあります。
資格試験の受験学校を経営するデビクレ株式会社は、来月開講予定の簿記講座(受講期間1年)の受講料6,000円を現金で受け取った。また、当講座で使用する教材の作成費用として1,500円を現金で支払った。
簿記講座というサービスを提供する前に受講料を受け取り、教材作成費用を支払っています。
よって、受け取った受講料は契約負債として処理し、支払った教材作成費用は仕掛品として処理します。
したがって、仕訳は以下のようになります。
借方科目 | 金額 |
貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
現金 | 6,000 | 契約負債 | 6,000 |
仕掛品 | 1,500 | 現金 | 1,500 |
サービス提供後の会計処理
サービス提供後は、提供した分だけの収益と費用を計上します。
サービスを提供した分の収益は、契約負債から役務収益に振り替えるとともに、サービスを提供した分の費用は、仕掛品から役務原価に振り替えます。
本日、決算にあたり、例題1の取引について収益と費用を計上した。なお、当講座は決算日現在、3分の2が完了している。
決算日の時点で、簿記講座が3分の2終了しています。
よって、この分の契約負債と仕掛品をそれぞれ役務収益と役務費用に振り替えます。
役務収益は、6,000円×2/3=4,000円
役務原価は、1,500円×2/3=1,000円
したがって、仕訳は以下のようになります。
借方科目 | 金額 |
貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
契約負債 | 4,000 | 役務収益 | 4,000 |
役務原価 | 1,000 | 仕掛品 | 1,000 |
クイズの解説
@tweet[https://twitter.com/debicre_boki/status/1589054988248309761] ?s=46&t=yVSnE_lyZK7S462x4yXsVA
サービス提供前に受け取った代金は「契約負債」で合っていますが、サービス提供前に支払った代金は前払金ではなく「仕掛品」です。
よって、正解は、× でした!