Debicreaccount_circle

Lesson1 当座預金

当座預金とは

会社は、個人と同じように、普通預金定期預金の口座をもつことができます。

普通預金は、いつでも預け入れや引き出しができる預金です。

一方、定期預金は、原則として満期にしか引き出しができない預金です。引き出しの制限がありますが、普通預金よりも金利が高く設定されています。

これらとは別に、会社は決済用として当座預金の口座を開設します。

当座預金には、普通預金などとは異なり、利息がつきませんが、「小切手」や「手形」による決済が可能となるのが特徴です。小切手については、次のLessonで学び、手形についてはChapter4で詳しく学びます。

会計処理

当座預金口座への入金と当座預金口座からの支払いの2パターンです。例題とともに見ていきましょう。

当座預金口座への入金

当座預金は普通預金や定期預金と同じように、それ自体に金銭的な価値があります。

よって、当座預金口座に入金した場合は、「当座預金」勘定を用いて資産の増加として処理します。

例題1

デビクレ株式会社は、現金10,000円を当座預金口座に預け入れた。

「現金」という資産が減少しますが、「当座預金」という新たな資産が増加します。

よって、仕訳は以下のようになります。

借方科目
金額
貸方科目
金額
当座預金
10,000
現金
10,000

当座預金口座からの支払い

当座預金口座から出金したら「当座預金」勘定を用いて資産の減少として処理します。

例題2

デビクレ株式会社は、当座預金口座から水道光熱費5,000円を支払った。

「水道光熱費」は費用の増加として借方に、資産の減少として「当座預金」は貸方に来ます。

よって、仕訳は以下のようになります。

借方科目
金額
貸方科目
金額
水道光熱費
5,000
当座預金
5,000
演習問題を解く